近況ごちゃごちゃ

最近季刊でしかブログ書いてないなーと思いながら、

夏に炊飯器の話を書いていましたが、なんと、社員旅行のビンゴ大会で炊飯器を当てました!
つい先日、長年の相棒だった炊飯器とさよならしたわけですが、ちょっとしんみりした気持ちになりますね。
しかし、その一方でニュー炊飯器の白米もちもち機能にやられています。
米が! 美味しい!!!
驚いたのは毎度炊飯器が電気代を表示してくれることです。
なにその機能。
基本的に炊いたらすぐに食べるか、残りは冷凍ご飯にするので保温機能は使っていないんですが、
5円、とか一回一回電気代が出ると保温機能使いにくいな。
地味にプレッシャーだわ。
でもご飯をより美味しく炊いてくれてありがとう。
家電の進化凄いんですね。
夏以降の記憶が曖昧なんですが、早くても二年くらい先だと思っていた新たな業務をすることになり、自分の仕事の引き継ぎや新たな業務の引き継ぎで日々がびゅんびゅん過ぎ去っていきます。
久しぶりに新しい業務を覚えると、脳みそが全然働かなくなっていることを痛感。
昔みたいにぱっぱと仕事覚えられないなー。
気が張っているせいでしょうね。
毎日毎日めちゃくちゃお腹が空いて、帰宅したらバタンな日々です。
はよ、あの時は大変だったわ~と言える状況に持って行きたい。
今年はこんな感じで年末まで過ぎそうです。
が!
新連載も始まりましたので、そちらも楽しんで書きたいと思います。
ぜひ読んでみてくださいね。
バタバタしていて本読んだり映画見たりがほとんどできていないわけですが、
今期はドラマを見ています。
朝ドラのまんぷくと、獣になれない私たちと、今日から俺は!
今日から俺は!、1話をなんとなく見始めたらじわじわきて、毎週欠かさず見るようになってしまった。原作とは別で、また癖になりますねあれ。三ちゃん可愛い。
獣になれない私たちは、こう、見てて胸が詰まる。
いたたたた、と呟きたくなる感じのことがこれでもかと並べられて、
見てて苦しくなる人いっぱいいるんだろうなあと思いながら、晶が現状をどう打開していくのかを期待して望みを託して続きを見てる。
打開してくれ!
まんぷくは日々の癒しです。
鈴さん最初は鬱陶しいと思ってたけど、武士の娘はやっぱりやるときゃやるって感じで好きになってきた。あのブレなさは面白い。
まんぺいさんはある意味鈴さんよりずっと我が儘な人なんだよなーと最近の塩作り見ながら思ってます。
ふくちゃんじゃなきゃついていけないよ!
唐突に挟まれるふたりのいちゃいちゃシーンで色々帳消しになってる。狡い。
この先も楽しみ。
ファンタスティックビーストが始まるからこれは年末には観に行きたい。
観に行ける状態になっていたい!
暑かったり寒かったりな毎日ですが、元気に冬に突入したいと思います。
皆さんも風邪などお気をつけて!


コメント

タイトルとURLをコピーしました