アンテナ

6月に入って既に1週間ですね!
今年は本気で時間の流れが速すぎる……。

ブログの横にごくごく個人的な趣味で載せている「おすすめ!」本たちですが、読んで下さっている方もいらっしゃるようで嬉しいです。
それで、どうやって本を見つけてますか? というご質問を頂いたのですが、基本的には暇があったら本屋に立ち寄って、平積みと書店員さんのお勧めなんかをぐるぐるぐるぐる見て回っています。
ラノベ、児童書、時代物、フィクションが中心です。漫画もがっつり読みます。

ただ、私個人のアンテナは非常に範囲が狭いです。これは自覚があります。
新聞も取っていませんし、書籍関係の雑誌も定期購読しているものがありません。
なので、私の周りの友人達のアンテナが凄いんだと思います。
大抵面白い物を見つけたら互いにやりとりして「これはもう読んだ?」となんとなく勧め合っているのですが、
それぞれ読むジャンルの違う友人達が持ち寄ってくれる本のご相伴に預かることが多々あります。
「天地明察」なんかは、三人くらいから「読んだ?読んでなかったら貸すけど!」て連絡ありました。既に読んでいたので伝えたら、「何故連絡してこない!」とも言われましたが。
そんなわけで、話題になる漫画等も友人経由で読んでいることが多いです(因みに今日教えて貰ったのは「テルマエ・ロマエ」という漫画です。これまた面白そうです!)
本当に皆どうやって見つけてくるんでしょうね。
私も友人達に、どんなアンテナ持っているんだと聞いて回りたい(笑)
家族からは、川上弘美さんの「七夜物語」(現在朝日新聞連載中)を私がきっと気に入るはずだと断言されています。(新聞切り抜いて全部取っているらしい…)

あと、このサイトを開いたお陰で、遊びに来て下さる方々がお勧め本を紹介して下さって新たな扉が開いたり、ということがかなりあります。これはありがたいです!

因みに「イングールの天馬」は、児童書コーナーを回っているときに見かけて「面白そう!」とは思っていたのですが、なんとなく購入タイミングが合わずそのままにしておいたら、某密林さんが私に何度も何度も「これお勧めだから!」と勧めてくるので、ぽちっとした次第です。
自分の買い物から傾向読み取られるのってすごく悔しいけど、どんぴしゃだったこの敗北感……。
後悔はしてない!!
本当にがっつり王道ファンタジーで、予言の子ども達、互いの正体を知らぬままの恋、人としての成長、などが詰め込まれていて読みやすく、わくわくしましたよ。

こうつらつら書いてみると、あれですね。
本読むの好き!と公言しておいて、なにかお勧めあったら教えて下さいと方々で言っているのが、結果として嬉しいことになっているようです。
しかし、本当に他力本願だな……。自分のアンテナも磨かねばと思いました。

コメント

  1. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして!
    いつも楽しくブログを読ませていただいてます^^もちろんwonder wonderfulも全部持ってます!(何回も読み返しました)

    私も必ずブログの横に出るおすすめ本をチェックしているので、今回の記事を見て皆さんも同じなんだなと思いました^^
    そして!以前のっていた、「ランドリオール」もここで知って読んだのですが・・・あまりにおもしろくて周りの友人にもすすめたら、すごいブームになりました。
    本当におすすめしてくれてありがとうございます!
    本気で朔さんが今までに読んだ本のリストが欲しいです(笑)

    ちなみにですが、テルマエ・ロマエ、確かにおもしろいです。電車の中で読んで失敗しました。。

  2. SECRET: 1
    PASS: 2d9f2d2e71d3d0a7bb007304ccf4c891
    こんばんは。
    朔さまの「おすすめ!」参考にさせていただいてます!!
    スロウハイツの神様も最近買いました(まだ読んでませんが…)

    自分のアンテナだけだとどうしても偏ってしまいそうで、他の方のオススメは私も頼りにしています。
    もちろん!朔さまのおすすめ!も頼りにしています。どれもこれも買えないので、図書館を利用しつつですが…

    これからも朔さまのアンテナ、楽しみにしています。
    失礼します。

  3. SECRET: 0
    PASS: 9cc003fd932441c756cd812fda9794e4
    そのお友達こそ、朔さんのアンテナなのでは!?
    うちの会社は本好き、漫画好きが多いので、いろいろ情報が舞い込みます。
    こないだ後輩に吉田秋生さんの『海街ダイアリー』を借りました。『Lovers Kiss』にも少しつながる話ですが、とても面白い、というか、素敵な話でした。
    オススメします~。

    あと、『団地ともお』も。

  4. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    いつも楽しく拝見させていただいております。
    「七夜物語」。うちは朝日新聞を購読しているので、
    たまに読んでいます。酒井駒子さんの挿絵が好きなのです。
    「天地明察」も「テルマエ・ロマエ」も今人気ですね。
    作者の方のインタビューを見たのですが、お二人とも個性的でした。
    もちろん、良い意味です^^
    私は最近「ちはやふる」を借りて読みました。好きな感じで続きが気になる…。
    本を勧め合えるお友達がいるというのは、とってもすてきだと思います。
    長文失礼しました。

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お久し振りです。私もここのオススメで「イングールの天馬―黒の王子と月の姫君」と「獣の奏者」「天山の巫女」買いました。とても児童書とは思えない内容で。面白かったです!私のお勧めはメディアワークス文庫「たんぽぽのまもり人」著者:海嶋 怜と同じくMW文庫「プシュケの涙」「ハイドラの告白」「セイジャの式日」著者:柴村 仁 です。
    「たんぽぽのまもり人」は泣ける!!「プシュケの涙」は前に電撃文庫で出てたんですが、今回メディアワークス文庫創刊で再出版され、第二弾として「ハイドラの告白」「セイジャの式日」と続いてます。これもまた、チクショーッやられた!ってな感じです。ぜひ、本屋さんで見かけたら、試し読みしてみてください。そしてレジに…。

  6. SECRET: 0
    PASS: 109133ae45b97b8cfb20ccc6f9988430
    まゆき様>こんにちは!いらっしゃいませ。書籍、読んで下さってありがとうございます。
    意外とおすすめ欄を見て下さっている方がいらっしゃることに驚きつつも、嬉しく思っています。「ランドリオール」!そうですか!面白かったですか!ですよね。私も友人が教えてくれました。新刊が出てますよね…。早く友人宅に読みに行かなければと思っているのですが(笑)テルマエ・ロマエ、他の方々からもお勧め、と教えて貰いました。楽しみです!

    椎名様>こんばんはー!ありがとうございます。参考に、なんて嬉しいです。スロウハイツの神様も勧めてくださった方がいたのですが、これはやられました…。

    >自分のアンテナだけだとどうしても偏ってしまいそうで、

    これ、本当に私もそう思います。普段絶対に自分では読まないものってありますもんね。
    便利の良い場所に図書館がないので、本当に快く本を貸してくれる友人達に甘えっぱなしです。なんとなく、分担制になっているときもあります(笑)
    好きな本を好きなだけ買えるようになったら幸せですね~。
    お勧め本がありましたら、是非教えて下さいね。

    ayaさん>私もそう思ってます。「海街ダイアリー」!!あれは、素敵ですよね。「Lovers Kiss」のスピンオフ出てきたときにはぎゃー!と叫びましたが。全編に流れる空気が、少し冷たくてそれでもあたたかくてとても好きです。
    は!またお勧めを。ありがとうございます。ayaさんアンテナも大変頼りにしています。

    ます様>こんにちは。「七夜物語」楽しみです。天地明察の作者様は大変なイケメンだとか(関係ないですね)どうやってこんな物語を思いつくんだろうなぁと、溜息ばかりです。
    「ちはやふる」は熱いですね!
    百人一首カルタでこんなにも熱い戦いが繰り広げられているのかと、読んでいるだけのこちらも手に汗握る感じで。そしてこれもまた友人が教えてくれたのでした。
    本当にありがたいですね。

    詩亜様>お久しぶりです。おおお!そうなんですか。そう言って頂けると、私も紹介者として嬉しいです。「プシュケの涙」よく勧められているので読んでみようと思います。「たんぽぽのまもり人」ってタイトルがとても可愛いですね!
    ちくしょーやられた!となりたいので、本屋さんに走りたいと思います。ありがとうございます!!

タイトルとURLをコピーしました